MSX3メモ ~マラソン・トレラン・登山のあれこれ~

アルコールを中和するために走るおっさんが登山やマラソンのことをメモするブログ。マンガゲームウイスキーについても語る!

白馬国際トレイルラン直前、マイカップ(携帯コップ)の購入と光城山三往復トレーニング

aladdin ã¢ã³ã¼ãã£ãªã³ã³ã³ããM 470ml ã¬ãã 073-31626

こんばんわ。いよいよ白馬国際トレイルラン本番まで数日となり、緊張しております。

www.hakubatrail.jp

この夏は満足なトレーニングができたとは言えないので、どこまで走れるか心配は尽きないですねー。

さて、白馬国際トレイルランではマイカップ(携帯コップ)の持参が必須となっています。僕が今まで参加したトレランレースでマイコップ必須というのは無かったので、僕持ってないんですよね。「サクッとAmazonで買うかなー」と思って色々探してみたのですが・・・

Amazonでマイカップを物色

この辺が大定番な感じ。お馴染みのサロモンです。容量150ml。

しかしお値段1600円・・・高い!高すぎでしょ。サロモンは何から何まですべて高いんだよ!

100歩譲ってフラスクなら何となく凝った造りなので3000円でもしゃあないか、となりますが、こんなただのシリコン製検尿コップみたいなのが1600円っておかしいでしょ。

そんな僕のようなドケチな人のために、中華製のコピー商品が用意されています。流石はAmazon。ちなみにこのメーカーはフラスクやハイドレーション(のコピー)もあります。

これでいいや、と思いましたが、これマケプレ送料別で結局1000円くらい取られるんですよね。それじゃ意味無いし。

トレランメーカーのウルトラスパイア製のコップは、グッとシンプルになりますがお値段1200円弱。これは地元のカモシカスポーツに見に行ったら売っていて悩みましたが、薄くて超軽量なのはいいのですが今度は逆に薄すぎて、お湯とか入れたら熱くて持てないんじゃないか?

エイドではあったかいスープとか出るんじゃないの?という懸念があり、購入に至らず。

で、モンベルに行きました。安曇野店が近くにあるんですよ。ほとんど行かないけど。

最初にいいなと思ったのがこれ。コフランというメーカーの折り畳みコップです。容量は200mlとなっておりますが、そんなに入るかなあ?というサイズ感。

トレラン用というよりは登山用で、軽さや収納性よりも堅牢さを重視した造り。これなら熱いお湯もOKだからみそ汁やスープも飲めるし、キャンプでウイスキー飲むとかでも様になる気がします。800円も良心的。

f:id:msx3:20180905200748p:plain

ただ、畳んだときそれほど小さくならないのと、展開に結構力がいるのが気になりました。

結局、買ったのはこちら

アラジン アコーディオンコンテナSサイズ モンベルで756円

f:id:msx3:20180904204608j:plain

迷いに迷って、結局買ったのがコップではなくタッパーだったという・・・。でもこれが一番良さそうでした。

f:id:msx3:20180904204630j:plain

まず、フタ付きなのがいいです。スープとか飲んでベタベタしてても、フタすれば気兼ねなくポッケに入れられるし。衛生的にも◎。フタはスクリュー式でパッキンも付いているので、ある程度密閉性もあるみたいです。

そして上の写真のような平べったい形状から・・・

f:id:msx3:20180904204658j:plain

バコン!と伸びてこのようなお椀になる訳です。容量120mlと微妙に小さいのですが、小ぶりなお茶碗って感じ。正直小さいですが、そこは何杯も飲めばいいかと。

厚みが結構あってしっかりしてる。熱いお湯入れても十分持てるし、ふにゃふにゃ感は無いのも好みです。

f:id:msx3:20180905230129j:plain

何より、将来的にテント泊でウイスキーを飲むのに一番良さそうだったというのが購入の決め手です。色もカワイイし。

f:id:msx3:20180904204733j:plain

直径10cm弱、厚みも2cm無いのでベストのポッケに容易に入ります。

モンベルで買いましたが、Amazonプライムで普通に売ってました。

最終トレーニングで、光城山三往復やりました

f:id:msx3:20180905192913p:plain

9月4日、本番前の最後の休みだったので、トレーニングで常念~蝶が岳あたりを縦走しようと考えていたのですが、生憎の台風21号が上陸で午後から大荒れの予報だったので、北アルプスはやめて近所の光城山でトレーニングすることにしました。7月にもやった三往復です。

光城山はウチから車で20分位で行けるし、標高差がちょうど300mほどで登りやすいし、登山道もきれいに整備されているのでトレランのトレーニングには最適です。三往復すれば累積標高差は1800mほどになるので、平地でロング走20キロやるよりはよっぽどいいトレーニングになる気がします。

いい感じで脚も鍛わったと思います。後は本番でどこまで走れるか。

当日早朝受付するのだけが心配ですが、精一杯走ってきます。